ディズニー/ピクサーの「アーロと少年」の前に上映された短編アニメーションです。
これがなかなか面白かったので、別記事として記録に残しておくことにします。
ストーリーはヒンドゥー教のお祈りをするお父さんが、テレビのスーパーヒーローに夢中な男の子に一緒にお祈りをさせようとすることから始まり、お祈りをしているフリをしながら男の子の頭の中はヒンドゥー教の神様達がスーパーヒーローになって大活躍する物語を妄想中。
その妄想した物語の中で、ものすごいスーパーヒーローっぷりで男の子を救うヒンドゥー教の神様たち。
全くの予備知識なしで見たので、最初は「神様をこんなエンタメにしちゃっていいの?」と不安になりましたが、最後まで見ると単にネタにしたわけではなくて、神様はやっぱり心の救いになる存在なんだというメッセージがちゃんと込められていました。
監督は、サンジェイ・パテルという方でインド系移民のお父さんとの子供の頃にあった実話を元にしたお話だそうです。
これ実話じゃなかったら説得力がないというか、ネタにしちゃダメでしょう・・・って思ってしまうかもしれません。
描画そのものは、めちゃくちゃカッコいいです。そこら辺のスーパーヒーローよりも、本当にカッコいい。絵も素敵です。