野村萬斎主演「のぼうの城」
映画館に観に行きたいと思ってたのに、一緒に行く予定だった相手に先を越されてしまい観に行けず。
あっという間に上映期間も終わり、結局テレビ(CS?WOWO?)で見ました。
実際に史実にあったお話ということで、ともかくそこが大きいなと思いました。
かなりフィクションぽい内容なので、もしこれが単なる作り話だったら
単に薄っぺらい感じもするストーリーになっちゃってたかも。
で。野村萬斎さん。
この人でないと、この映画は成り立たなかったんだろうなぁ。
篤姫で将軍を演じた堺雅人と通じるものがあって、
単におバカなの?わざとなの?実はめっちゃ才能あるの?
という時々見せる「鋭い目」とかが凄いです。
ただ・・・全体としては、ちょっと期待しすぎちゃったかな。
史実なのであまり嘘はつけないからなのか、
スカッとする感じがなかったです。
最後も史実だからしょうがないんだけど、お姫さま人質に出しちゃうし。
良かったのはエンディングロール。
現在の城跡がどうなっているとか、残っている地名の名残とか。
やっぱり本当の話なんだよねぇ・・・。
凄い説得力だし、ちょっと切ない。
兵どもが夢の跡という感じ。