スクービードゥー @十三ファンタンゴ

音楽(ライブ・クラシック)

行っちゃいました。二日連続スクービードゥー。
いやー、熱かった!
もうね、勝手に身体が動いちゃいます。

Scoobie Do(スクービードゥー)は、とってもファンキーなバンド。

フルアルバム『Beautiful Days』は素晴らしい。
「愛がゆく」、「Beautiful Days」、「名もない朝」…。

「Urban Souls」には、結構助けられていて
仕事がしんどくなった時、帰りのホームでiPodで聴く。
泣けてくるけど、元気が出る。
単純だけど、本当に「明日また頑張ろう」って気になるのだ。

他にも個人的に好きな曲はいっぱいあって
「PLUS ONE MORE」、「左胸のボス」、「路上のハードボイルド」、
「時にはマイルスみたいに」、「Funky New Day」
…というか、ほとんど全部いい。

そんなスクービードゥーは、「CDよりもライブ」なバンド。
(CDも聴きまくりだけど)

今回のツアーは、小さいハコ中心にまわっているのか、
ともかく十三ファンタンゴのキャパは小さい。
アマチュアの対バンイベントとかやってるようなとこです。
(西九条ブランニューより小さい?かも)
だから満員!客層は、やや女子多し。
私は後ろのほうだったけど、一応メンバーの顔を観ることができました。

今回のツアーは、かなりあげあげ。
待望の新曲もあり。
新曲、いいです。かなりカッコイーです。
結構ライブで聴くと、聴いてるほうも頭が飛び気味なので、
CDでもちゃんと聴きたいな。

驚いたのが「Funky New Day」!!!
なんちゅー、かっこいいアレンジなんだ!
こーゆのって・・・音源出ないもんなぁ。残念。
802で流れないかな。長いから無理かな。
記憶の中だけに留めるなんて自信ないよぉ。
仕事が片付けば京都にも参戦?いや、可能性低すぎ。
またこのアレンジでやってくれることを期待してよう…。

ちなみに、このツアーの公式ブログはこちら
http://blog.excite.co.jp/scoobie-do/

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*