スクービードゥー @京都CLUB METRO

音楽(ライブ・クラシック)

惚れました。

4人全員に、です。
めちゃくちゃカッコいーです。やばいです。

2005ツアー。
大阪2daysを観にいって、どうしても、もう1回みたくなった。

仕事をムリやり終わらせ、京都メトロへ。

当然間に合うわけもなく、着いたのは7:45。
当日券を買って中へ入る。

もうライブは後半。
でも、なんとしてももう一度聴きたかった「Funky New Day」が聴けた!
新曲も聴けた!曲名わかんないけど、その曲も聴けた!
嬉しい。やっぱり、いい。

「Urban Souls」は聴けなかったのは残念だけど、
半分参加できただけでも、思い切って来た甲斐があった。

メトロは天井が低いから、覚悟してきたけど意外に平気だった。
(狭いとこ、ちょっと苦手なので)

個人的には、メトロ好きです。
ちなみに前はシアターブルックを見に来た。
(東京ではタイジvsシュウがみれたのだろうか?悔しい。大阪でもやってよ)

話がそれたけど、そうなんです!
ライブ終了後、モビーがDJで再登場!

うきゃーー。
平日だよ?明日仕事だよぉー?
と思った私。
まさか朝までなわきゃないだろ・・・て後から気づく。(笑)

にしても、帰る人多くてビックリ(平日だからしょうがないんだろうなぁ)

私も初めはビール飲みながら、ちょっとだけ揺れる程度。
(だって単独参加だし・・・)

2杯目のおかわりを飲み干す頃、がまんできなくなってきた・・・。
こんなFunkyな選曲、他にはないでしょ。

うずうず、端のほうで揺れてると、台の上の女のコが誘ってくれた!
すっごい感謝!ありがとう!

モビーのDJで踊る。たのしーー。

来て良かった。また来てね、メトロに。

明日は行けるかどうか、仕事が片付く可能性はかなり低い。
だからどうしても伝えたくて。
「ありがとう」って。

会場を出る間際、モビーに握手してもらって
思うままの気持ちを伝えた。
伝わったかな?

それはわからないけど、ともかく辛いとき、パワーをもらってる。
泣きながら聴いてる時もあるけど、だんだん元気になる。

だから。
これからもずっとずっと、音楽を、スクービードゥーを続けて欲しいの。

今日はホントにありがとう。

後は、「オレ(私)次第!」

(追記)
スクービードゥー(コヤマシュウ)公式ブログで、衝撃の事実発覚。

京都メトロ、開演前に15分程DJをやっていたらしい!
(まぁ、間に合ってないし、気がつきようもないんだけど)
けど、もしもその場にいたら!

あー・・なんだか惜しいことした気分。(^_^;

メトロで東京スカパラの誰だったか、DJしてくれて踊ったことを思い出した。
コヤマシュウ氏の選曲はどんなのだったのかなぁ。気になる。

スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*